放送大学研究年報 第26号 2008年
目   次
論文 著者 表題 ページ
PDF浜口允子馬千里日記考(3)1-14
PDF住田正樹・中村真弓・山瀬範子教育者の「子ども観」に関する研究―教師・保育者を中心に―15-24
PDF西川泰夫千葉県郷土史:近現代史の一断面:幕末から開明期における佐倉藩士と洋学「西国の心学、心理学」との接点―西村茂樹・津田仙略伝―25-37
非公開 小野けい子 夢を用いた心理療法―自由を得て鬱状態になった女性事例の夢を用いた心理療法過程から― 39-46
PDF森津太子検索容易性の経験が社会・認知的判断に及ぼす効果47-54
PDF佐藤仁美かけ橋機能としてのコラージュ―表現空間としてあるもの―55-65
PDF船津衛自己感情論の展開67-75
PDF河合明宣世界市場におけるインド東部産ジュート(黄麻)産業盛衰の長期的考察―小農・仲買商・製麻工業資本―77-92
PDF笠原潔ハワイ滞在中の長者丸乗組員たち93-105
PDF大石和欣奇しき幻影(あやしきヴィジョン)―「亡霊たちの浜辺」とメアリ・ロビンソンの不安定なアイデンティティ―107-118
PDF吉岡一男・小林康夫滑降シンプレックス法による成長曲線からの大気パラメータの決定119-125
PDF野澤秀樹柳田國男と小田内通敏―「郷土研究」をめぐって―127-142
PDF島内裕子堀田善衞『方丈記私記』の圏域145-156
PDF杉浦克己江戸時代における『古語拾遺』注釈書類について158-166
PDF編集後記