標題および責任表示
|
文體・文法・語彙 / 小林芳規著 ブンタイ・ブンポウ・ゴイ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 汲古書院 , 2024.8
|
形態事項
|
6, 384p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
書誌構造リンク
|
小林芳規著作集||コバヤシ ヨシノリ チョサクシュウ <BB10136858> 第6巻//b
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:文體文法語彙 ブンタイ ブンポウ ゴイ
|
内容著作注記
|
漢文訓讀體 カンブン クンドクタイ
|
内容著作注記
|
漢文訓讀文體の歴史 カンブン クンドク ブンタイ ノ レキシ
|
内容著作注記
|
土佐日記の文體 トサ ニッキ ノ ブンタイ
|
内容著作注記
|
石山寺藏の片假名交り文について イシヤマデラ ゾウ ノ カタカナ マジリブン ニツイテ
|
内容著作注記
|
文法研究の歴史 ブンポウ ケンキュウ ノ レキシ
|
内容著作注記
|
連用形に續く助動詞「けむ」「たし」 レンヨウケイ ニ ツズク ジョドウシ「ケム」「タシ」
|
内容著作注記
|
副助詞「し・しも・ばかり・のみ」 フクジョシ「シ・シモ・バカリ・ノミ」
|
内容著作注記
|
「花を見るの記」の言い方の成立追考 「ハナ オ ミル ノ キ」ノ イイカタ ノ セイリツ ツイコウ
|
内容著作注記
|
幻の「來(き)しかた」: 古典文法の一問題 マボロシ ノ「キシカタ」: コテン ブンポウ ノ イチモンダイ
|
内容著作注記
|
藤原爲房妻の消息の用語 : 平安時代の連體形終止を中心に フジワラ ノ タメフサ ノ ツマ ノ ショウソク ノ ヨウゴ : ヘイアン ジダイ ノ レンタイケイ シュウシ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
訓點資料と文法 クンテン シリョウ ト ブンポウ
|
内容著作注記
|
訓點資料に見える「ズキ」の用法 クンテン シリョウ ニ ミエル「ズキ」ノ ヨウホウ
|
内容著作注記
|
訓點資料の語彙 クンテン シリョウ ノ ゴイ
|
内容著作注記
|
法華百座聞書抄のことども : 附「サルデハ私語」考 ホッケ ヒャクザ キキガキショウ ノ コトドモ : フ「サルデハ シゴ」コウ
|
NCID
|
BD08605394
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
小林, 芳規 (1929-)||コバヤシ, ヨシノリ <AU00018126>
|
分類標目
|
日本語 NDC10:810.8
|
分類標目
|
日本語 NDC9:810.8
|
件名標目等
|
日本語||ニホンゴ
|