標題および責任表示
|
子どもの放課後を考える : 諸外国との比較でみる学童保育問題 / 池本美香編著 コドモ ノ ホウカゴ オ カンガエル : ショガイコク トノ ヒカク デ ミル ガクドウ ホイク モンダイ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 勁草書房 , 2009.12
|
形態事項
|
ix, 231p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
日本の放課後対策の現状 / 池本美香著 ニホン ノ ホウカゴ タイサク ノ ゲンジョウ
|
内容著作注記
|
フランス : 集団的余暇によって人間形成の活性化を目指す学童保育 / 村松祥子著 フランス : シュウダンテキ ヨカ ニ ヨッテ ニンゲン ケイセイ ノ カッセイカ オ メザス ガクドウ ホイク
|
内容著作注記
|
ドイツ : 公的な補助による多様な放課後活動と年齢拡大型学童保育の増加 / 長谷川有紀子著 ドイツ : コウテキナ ホジョ ニヨル タヨウナ ホウカゴ カツドウ ト ネンレイ カクダイガタ ガクドウ ホイク ノ ゾウカ
|
内容著作注記
|
スウェーデン : 子どもの権利としての保育 / 三枝麻由美著 スウェーデン : コドモ ノ ケンリ トシテノ ホイク
|
内容著作注記
|
フィンランド : 社会的包摂の一翼を担う学童保育 / 渡邊あや著 フィンランド : シャカイテキ ホウセツ ノ イチヨク オ ニナウ ガクドウ ホイク
|
内容著作注記
|
イギリス : 学校と学校外活動の連携で教育・福祉の充実をめざす / 池本美香著 イギリス : ガッコウ ト ガッコウ ガイ カツドウ ノ レンケイ デ キョウイク フクシ ノ ジュウジツ オ メザス
|
内容著作注記
|
アメリカ : 社会格差の改善をめざした教育機会の提供 / 岡元真希子著 アメリカ : シャカイ カクサ ノ カイゼン オ メザシタ キョウイク キカイ ノ テイキョウ
|
内容著作注記
|
オーストラリア : 学童保育の認証制度とユニークで多様な放課後対策 / 臼田明子著 オーストラリア : ガクドウ ホイク ノ ニンショウ セイド ト ユニーク デ タヨウナ ホウカゴ タイサク
|
内容著作注記
|
韓国 : 放課後対策における教育福祉の試み / 相馬直子, 韓松花著 カンコク : ホウカゴ タイサク ニオケル キョウイク フクシ ノ ココロミ
|
内容著作注記
|
自治体の取り組み / 今本麻子著 ジチタイ ノ トリクミ
|
内容著作注記
|
私立学校・企業の取り組み / 小島明子著 シリツ ガッコウ キギョウ ノ トリクミ
|
内容著作注記
|
民間非営利組織の取り組み / 小崎亜依子著 ミンカン ヒエイリ ソシキ ノ トリクミ
|
内容著作注記
|
日本の放課後対策の課題 : 「放課後子どもプラン」に期待すること / 池本美香著 ニホン ノ ホウカゴ タイサク ノ カダイ : ホウカゴ コドモ プラン ニ キタイ スル コト
|
注記
|
参考文献: 各章末
|
NCID
|
BB00574951
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
池本, 美香(1966-)||イケモト, ミカ <AU00029892>
|
分類標目
|
社会福祉 NDC8:369.4
|
分類標目
|
社会福祉 NDC9:369.42
|
件名標目等
|
学童保育||ガクドウホイク
|