放送大学附属図書館

震災復興と生きがいの社会学 : 「私的なる問題」から捉える地域社会のこれから

望月美希著. -- 御茶の水書房, 2020. <BB10114571>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本部 2階一般図書 369.3/Mo12 11119494507 0件

No. 0001
巻号
所蔵館 本部
配置場所 2階一般図書
請求記号 369.3/Mo12
資料ID 11119494507
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 震災復興と生きがいの社会学 : 「私的なる問題」から捉える地域社会のこれから / 望月美希著
シンサイ フッコウ ト イキガイ ノ シャカイガク : シテキ ナル モンダイ カラ トラエル チイキ シャカイ ノ コレカラ
出版・頒布事項 東京 : 御茶の水書房 , 2020.11
形態事項 xxx, 261, 6p : 挿図, 地図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784275021328
その他の標題 異なりアクセスタイトル:震災復興と生きがいの社会学 : 私的なる問題から捉える地域社会のこれから
シンサイ フッコウ ト イキガイ ノ シャカイガク : シテキ ナル モンダイ カラ トラエル チイキ シャカイ ノ コレカラ
内容著作注記 震災復興と被災者の〈生〉
内容著作注記 なぜ「生きがい」を問うのか
内容著作注記 「生きがいとしての農業」という選択
内容著作注記 復興期の〈生〉への支援
内容著作注記 地域社会における共同関係の形成
内容著作注記 なぜ「生きがい」が問われたのか
内容著作注記 被災者の〈生〉の復興に向けて
注記 東日本大震災後の沿岸部農村のフィールドワークから、被災者の<生>を巡る復興課題である「生きがい」の問題に接近。被災地において、なぜ生きがいの問題が発生するのか、その問題にどう対処してきたのかを明らかにする。
注記 博士論文 (東京大学, 2019年提出) をもとにしたもの
注記 引用文献・事例地に関する資料: p249-261
学情ID BC04129164
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 望月, 美希(1990-)||モチズキ, ミキ <AU10089284>
分類標目 社会福祉 NDC8:369.31
分類標目 社会福祉 NDC9:369.31
分類標目 社会福祉 NDC10:369.31
分類標目 社会・労働 NDLC:EG77
件名標目等 東日本大震災(2011)||ヒガシニホンダイシンサイ(2011)
件名標目等 災害復興||サイガイ フッコウ
件名標目等 地域社会||チイキ シャカイ
件名標目等 東日本大震災 (2011) -- 被災者支援 -- 宮城県 -- 岩沼市||ヒガシニホン ダイシンサイ (2011) -- ヒサイシャ シエン -- ミヤギケン -- イワヌマシ
件名標目等 東日本大震災 (2011) -- 被災者支援 -- 宮城県 -- 亘理町 (宮城県)||ヒガシニホン ダイシンサイ (2011) -- ヒサイシャ シエン -- ミヤギケン -- ワタリマチ (ミヤギケン)
件名標目等 地域社会 -- 宮城県 -- 岩沼市||チイキ シャカイ -- ミヤギケン -- イワヌマシ
件名標目等 地域社会 -- 宮城県 -- 亘理町 (宮城県)||チイキ シャカイ -- ミヤギケン -- ワタリマチ (ミヤギケン)