放送大学附属図書館

東アジア世界の形成

内陸アジア世界の形成 / 荒松雄 [ほか] 編集委員. -- 岩波書店, 1971. -- (岩波講座世界歴史 / 荒松雄 [ほか] 編集委員 ; 6 . 古代 ; 6). <BB00018519>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~5件(全5件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本部 2階一般図書 208/I95/6 11110502030 0件

0002 本部 保存庫2階一般 208/I95/6 11111114008 0件

0003 本部 情報資料室書庫 209/I_95/6 11410275691 0件

0004 埼玉 埼玉一般書 208/I95/6 11111336201 禁帯出 0件
0005 東京文京 文京一般書 208/I95/6 11111336230 禁帯出 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 本部
配置場所 2階一般図書
請求記号 208/I95/6
資料ID 11110502030
状態
返却予定日
予約 0件

No. 0002
巻号
所蔵館 本部
配置場所 保存庫2階一般
請求記号 208/I95/6
資料ID 11111114008
状態
返却予定日
予約 0件

No. 0003
巻号
所蔵館 本部
配置場所 情報資料室書庫
請求記号 209/I_95/6
資料ID 11410275691
状態
返却予定日
予約 0件

No. 0004
巻号
所蔵館 埼玉
配置場所 埼玉一般書
請求記号 208/I95/6
資料ID 11111336201
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0005
巻号
所蔵館 東京文京
配置場所 文京一般書
請求記号 208/I95/6
資料ID 11111336230
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 東アジア世界の形成 ; 内陸アジア世界の形成 / 荒松雄 [ほか] 編集委員
ヒガシ アジア セカイ ノ ケイセイ ; ナイリク アジア セカイ ノ ケイセイ
出版・頒布事項 東京 : 岩波書店 , 1971.1
形態事項 9, 520p : 挿図 ; 22cm
書誌構造リンク 岩波講座世界歴史 / 荒松雄 [ほか] 編集委員||イワナミ コウザ セカイ レキシ <BB00018541> 6 . 古代||コダイ ; 6//bb
その他の標題 異なりアクセスタイトル:東アジア世界の形成3
ヒガシアジア セカイ ノ ケイセイ 3
内容著作注記 朝鮮・日本における国家の成立 / 井上秀雄 [執筆]
チョウセン ニホン ニオケル コッカ ノ セイリツ
内容著作注記 日本の律令体制 / 井上光貞 [執筆]
ニホン ノ リツリョウ タイセイ
内容著作注記 朝鮮の律令制 / 武田幸男 [執筆]
チョウセン ノ リツリョウセイ
内容著作注記 漢字文化圏の形成 / 藤堂明保 [執筆]
カンジ ブンカケン ノ ケイセイ
内容著作注記 中国仏教の展開と東アジア仏教圏の成立 / 鎌田茂雄 [執筆]
チュウゴク ブッキョウ ノ テンカイ ト ヒガシアジア ブッキョウケン ノ セイリツ
内容著作注記 安史の乱と藩鎮体制の展開 / 栗原益男 [執筆]
アンシ ノ ラン ト ハンチン タイセイ ノ テンカイ
内容著作注記 両税法の成立とその展開 / 松井秀一 [執筆]
リョウゼイホウ ノ セイリツ ト ソノ テンカイ
内容著作注記 唐末の民衆叛乱と五代の形勢 / 松井秀一 [執筆]
トウマツ ノ ミンシュウ ハンラン ト ゴダイ ノ ケイセイ
内容著作注記 総説 / 佐藤長 [執筆]
ソウセツ
内容著作注記 ユーラシア草原世界の形成 / 岡崎敬 [執筆]
ユーラシア ソウゲン セカイ ノ ケイセイ
内容著作注記 中央アジア・オアシス都市国家の性格 / 榎一雄 [執筆]
チュウオウ アジア オアシス トシ コッカ ノ セイカク
内容著作注記 北アジア・古代遊牧国家の構造 / 護雅夫 [執筆]
キタアジア コダイ ユウボク コッカ ノ コウゾウ
内容著作注記 遊牧国家の中央アジア支配と中国王朝 / 嶋崎昌 [執筆]
ユウボク コッカ ノ チュウオウ アジア シハイ ト チュウゴク オウチョウ
内容著作注記 ソグド人の東方活動 / 羽田明 [執筆]
ソグドジン ノ トウホウ カツドウ
内容著作注記 東西文化の交流 / 羽田明 [執筆]
トウザイ ブンカ ノ コウリュウ
内容著作注記 トルキスタンの成立 / 山田信夫 [執筆]
トルキスタン ノ セイリツ
内容著作注記 チベット民族の統一とラマ教の成立 / 佐藤長 [執筆]
チベット ミンゾク ノ トウイツ ト ラマキョウ ノ セイリツ
注記 「東アジア世界の形成」は3分冊からなるもののうちの3番目. 第1, 2分冊は別書誌<BN01855815>
注記 内容: 東アジア世界の形成III(13「朝鮮・日本における国家の成立」-19「唐末の民衆叛乱と五代の形勢」), 内陸アジア世界の形成(総説, 1「ユーラシア草原世界の形成」-8「チベット民族の統一とラマ教の成立」)
注記 東アジア世界の形成III 14「律令国家群の形成」の細目: 序(井上光貞), 一「日本の律令体制」, 二「朝鮮の律令制」
学情ID BN02399482
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 荒, 松雄(1921-2008)||アラ, マツオ <AU00002490>
著者標目リンク 井上, 秀雄(1924-2008)||イノウエ, ヒデオ <AU00050660>
著者標目リンク 井上, 光貞 (1917-1983)||イノウエ, ミツサダ <AU00004393>
著者標目リンク 武田, 幸男(1934-)||タケダ, ユキオ <AU00031393>
著者標目リンク 藤堂, 明保(1915-1985)||トウドウ, アキヤス <AU00013768>
著者標目リンク 鎌田, 茂雄(1927-2001)||カマタ, シゲオ <AU00002913>
著者標目リンク 栗原, 益男(1918-2000)||クリハラ, マスオ <AU00021782>
著者標目リンク 松井, 秀一||マツイ, シュウイチ <AU10081477>
著者標目リンク 佐藤, 長(1914-2008)||サトウ, ヒサシ <AU10081478>
著者標目リンク 岡崎, 敬(1923-1990)||オカザキ, タカシ <AU00031300>
著者標目リンク 榎, 一雄(1913-1989)||エノキ, カズオ <AU00025464>
著者標目リンク 護, 雅夫(1921-1996)||モリ, マサオ <AU00024519>
著者標目リンク 嶋崎, 昌(1914-1974)||シマザキ, アキラ <AU10081482>
著者標目リンク 羽田, 明(1910-1989)||ハネダ, アキラ <AU00041575>
著者標目リンク 山田, 信夫(1920-1987)||ヤマダ, ノブオ <AU10027903>
分類標目 世界史.文化史 NDC8:209
分類標目 アジア史.東洋史 NDC8:220
件名標目等 世界史||セカイシ
件名標目等 中国 -- 歴史 -- 唐時代||チュウゴク -- レキシ -- トウジダイ
件名標目等 アジア (東部) -- 歴史 -- 古代||アジア (トウブ) -- レキシ -- コダイ
件名標目等 中央アジア -- 歴史 -- 古代||チュウオウアジア -- レキシ -- コダイ