放送大学附属図書館

琉球方言の古層

名嘉真三成著. -- 第一書房, 1992. <BB00065201>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 本部 2階一般図書 818.9/N35 11113322291 0件

No. 0001
巻号
所蔵館 本部
配置場所 2階一般図書
請求記号 818.9/N35
資料ID 11113322291
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 琉球方言の古層 / 名嘉真三成著
リュウキュウ ホウゲン ノ コソウ
出版・頒布事項 東京 : 第一書房 , 1992.12
形態事項 vii, 742p ; 22cm
巻号情報
ISBN 4804200363
内容著作注記 琉球方言の古層
リュウキュウ ホウゲン ノ コソウ
内容著作注記 宮古方言の古さと新しさ
ミヤコ ホウゲン ノ フルサ ト アタラシサ
内容著作注記 古典語文法と宮古方言
コテンゴ ブンポウ ト ミヤコ ホウゲン
内容著作注記 ネフスキーと宮古方言
ネフスキー ト ミヤコ ホウゲン
内容著作注記 方言にあらわれた男女差
ホウゲン ニ アラワレタ ダンジョサ
内容著作注記 奈良朝中央語乙類のi母音と琉球方言
ナラチョウ チュウオウゴ オツルイ ノ i ボイン ト リュウキュウ ホウゲン
内容著作注記 琉球方言の高母音化現象
リュウキュウ ホウゲン ノ コウボインカ ゲンショウ
内容著作注記 南琉球方言のハ行子音
ミナミ リュウキュウ ホウゲン ノ ハギョウ シイン
内容著作注記 音韻の記述的研究
オンイン ノ キジュツテキ ケンキュウ
内容著作注記 琉球宮古方言の動詞終止形の成立
リュウキュウ ミヤコ ホウゲン ノ ドウシ シュウシケイ ノ セイリツ
内容著作注記 琉球宮古方言の動詞の接続形
リュウキュウ ミヤコ ホウゲン ノ ドウシ ノ セツゾクケイ
内容著作注記 宮古方言の上一段動詞の四段化現象
ミヤコ ホウゲン ノ カミイチダン ドウシ ノ ヨダンカ ゲンショウ
内容著作注記 動詞活用の記述的研究
ドウシ カツヨウ ノ キジュツテキ ケンキュウ
内容著作注記 琉球方言の形容詞
リュウキュウ ホウゲン ノ ケイヨウシ
内容著作注記 琉球宮古方言の形容詞
リュウキュウ ミヤコ ホウゲン ノ ケイヨウシ
内容著作注記 形容詞活用の記述的研究
ケイヨウシ カツヨウ ノ キジュツテキ ケンキュウ
内容著作注記 宮古方言の代名詞
ミヤコ ホウゲン ノ ダイメイシ
内容著作注記 宮古西原方言のアスペクト
ミヤコ ニシハラ ホウゲン ノ アスペクト
内容著作注記 宮古西原方言の助詞
ミヤコ ニシハラ ホウゲン ノ ジョシ
注記 文献: p731-733
NCID BN08545725
本文言語コード 日本語
著者標目リンク *名嘉真, 三成(1950-1999)||ナカマ, ミツナリ <AU10044455>
分類標目 方言.訛語 NDC8:818.99
件名標目等 琉球語||リュウキュウゴ